海外視聴者から人気のテレビ大阪番組を2つ、ご紹介します! | 海外から日本のテレビ番組を見よう

海外から日本のテレビ番組を見よう

海外視聴者から人気のテレビ大阪番組を2つ、ご紹介します!

テレビ大阪は、アニメや時代劇など日本の古いドラマ作品を多く放送しているテレビ局です。
海外からすると、まさに「これ!これが見たかったのよ!」というラインナップであると言えるかもしれません。
今回は、アニメと時代劇をそれぞれ1作品ずつ、ご紹介したいと思います。

BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS

毎週日曜日、夕方5時30分~の放送です。

海外で高い人気を誇るナルト。その後継の番組です。この作品で主人公であるボルトは、以前の主人公ナルトの息子。父ナルトと同じく忍者であり、数々の任務をこなしていく毎日ながら、木ノ葉隠れの里は平和であり、近代化もどんどん進んでしまっている……という内容。それは、一見いいことのように見えるのだが、実は、国境地帯の治安悪化を引き起こしているし、小国の情勢不安のタネとなり、また、貧富の差が生じる原因となっている。そこからボルトは、どのように成長していくのか。それを見つめる作品ということで、以前のナルトとはちょっとテイストが異なっていると感じる方も多いのではないだろうか。

とはいえ、海外でも相変わらずの人気を誇る作品。やはり、忍者という設定、独特な服装、魅力的な登場人物に惹かれるのかも。こればかりは、外国の方でなくても、日本人にとっても魅力的であることには変わらず、ぜひ見て欲しいアニメのひとつ!

水戸黄門

毎週月~金曜日の午後2時53分~放送されています。

水戸黄門とは、水戸藩主であった実在の人物、徳川光圀のこと。ただし、これらドラマ作品の内容は事実とは異なり、フィクションであることを理解しておかなければなりません。あくまでも、名君として名高い光圀を主に据え、当時の時代背景を鑑みて創作された、勧善懲悪な痛快時代劇。

とはいえ、服装や街並み、日本人の考え方などが学べるということもあり、海外の方にとっては最高の史料となっているようです。徳川幕府とは。江戸とは。庶民と大名旗本の関係性とは。そういった点をしっかり見ていくと、学びにも貢献できる部分は意外にも多いのかもしれません。

要チェックのテレビ局”テレビ大阪”の視聴は、webplayerで!

テレビ大阪を見るためには、近畿圏に住まなければいけません。それも、大阪市の近郊に!

というのも、兵庫県の一部や京都に近い大阪では、テレビ大阪を見られないエリアがあるため。実際私の友人は、「引っ越した後に知って愕然とした……」と、以前話していました。本当に、要注意ですよ!

 

というわけで、どこに住んでいても、関東でも、たとえ海外でも、テレビ大阪を視聴できる方法「webplayerの契約」をお教えしたいと思います。

 

webplayerは、インターネットに接続することで見られるテレビのことで、Wi-Fi環境さえあれば、いつでもどこでもテレビ番組を楽しむことができるサービスです。しかも、見られる局は24チャンネル!これは、関東と関西のキー局すべてとBS放送、プラスNHK放送という充実さ!もちろん、テレビ大阪も入っています。

ここまで充実だと、料金面が気になるところなのですが、ご心配は不要。

料金は定額で、年間管理費の20,000円のみ。(初年度は年間管理費は0円で、サービス購入費が1回だけ24,800円かかります。)

24時間、ずっと見ていたとしても、同額。いかがですか?はじめてみませんか!